November 09, 2006

「骨格性上顎前突の diphasic 治療」


矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正の Blog
カマクラデントフェイシャルオ−ソピディクス山本歯科・矯正
院長 : 矯正歯科医 : 山本一宏の ブログ 40)

今日の症例は混合歯列期に
いちじるしい overjet=水平被蓋
を主訴として来院された患者さんに施術した
diphasic=2段階治療の例です

当院で開発されたミニマム・アクチベータ初診時9歳女性
歯が出ている事を主訴に来院されました
写真は当院開発のミニマム・アクチベータ
夜間就眠時のみの使用で
10ヶ月後の前歯被蓋の変化

切端咬合位(上下前歯突き合わせの位置)でかみあわせを採り製作する
Lingual frange=下顎に伸びる部分の歯に当たる
個所がワックスによってレリーフされて製作されていることに注意
装置が下顎前歯に直接当たってしまうと前傾(procumbency)をおこしてしまう
(第52回日本矯正歯科学会(鹿児島:1993)にて発表)

11月5日の Blog において
反対咬合の患者さんで
紹介させていただいたのと同様に
アクチベータとエッジワイズ・アプライアンスによる
2段階治療は上顎前突の患者さんでも行なうことができます

じつは本邦においては
主に反対咬合の抑制矯正歯科治療で応用されることの多い
アクチベータ
ドイツ・ライプツィッヒにて Andresen と Heupl によって
前世紀初頭に紹介された
そのオリジナルは上顎前突治療用の装置でした

アクチベータによる第1期抑制矯正終了後
永久歯が生えそろうまでの間
半年間の観察期を置いたのち
一ヶ月間のヘッドギアによる上顎のホールド
(その間に治療計画上の永久歯の抜歯)
エッジワイズ装置による第2期治療=歯のレヴェリング(まっすぐにする)
前歯のリトラクション=後方移動
一歯対二歯の咬頭嵌合(interdigitation)の確立をおこないました

アクチベータを用いた二段階治療による顔の変化
[more...]

00:10:00 | dendroboim | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks